「造作家具を取り入れて理想の住まいを実現しませんか?」熊本でこだわりの注文住宅を建てるなら

みなさん、こんにちは!
玄housing広報担当の玄馬(げんば)です。

いつも「玄馬くん家づくり豆知識」をご覧いただきありがとうございます。


新築の家づくり、せっかくなら細部までこだわって、理想の住まいを実現したいですよね!
特に家具選びは、暮らしやすさやデザイン性を大きく左右する重要なポイントです。

そこで注目したいのが「造作家具」。
既製品ではなく、空間に合わせてオーダーメイドで作る家具のことを指します。
「オーダーメイドって高そう・・・」「既製品と何が違うの?」と思うかもしれませんが、実は造作家具のコストを抑えながら、自分好みのデザインや機能を叶えられるケースも多いのです。
例えば、洗面台や収納棚などを造作でつくることで、統一感のあるオシャレな空間を実現できます。
では、造作家具にはどのようなメリット・デメリットがあるのか?費用はどれくらい掛かるのか?そして、失敗しないためのポイントとは?

熊本で注文住宅を検討されている方に向けて、造作家具の魅力と注意点を詳しく解説します。
ぜひ最後までお読みください。

◆ そもそも「造作家具」とは?

「造作家具」とは、家の建築時にオーダーメイドでつくる家具のこと。
市販の既製品ではなく、家の空間や設計にピッタリ合うように造り付けるため、デザインの自由度が高く、統一感のある住まいを実現できます。

造作家具の主な例

  • 洗面台:おしゃれで機能的なデザインにできる。既製品より安くなるケースも。
  • 収納棚:デッドスペースを有効活用し、無駄のない収納が可能。
  • キッチン収納家具:調理器具や食器を有効的に収納できる設計が可能。
  • シンクキャビネット:シンク下の空間を有効活用したアイランド型キッチン
  • TVボード壁面に合わせたデザインで、インテリアと一体化
  • 本棚:ホールやウォークインクローゼット内に大容量のファミリー本棚
  • カウンター:お子さまのちょっとした学習机やリモートワークスペース
  • ペット用家具:ワンちゃんや猫ちゃんが楽しめるステップ台や出入口扉など

※写真はすべて当社施工例です

◆ 造作家具のメリットと魅力

①住まい全体に統一感を持たせることができる

既製品を使うと、メーカーやグレードにより色やデザインがバラバラになりがちですが、造作家具なら家の雰囲気に合わせて大きさ・色・素材などを自由に決めることができ、統一感のある空間をつくることができます。

②オーダーメイドだから、無駄なくピッタリサイズ

既製品の家具では隙間ができたり、スペースが無駄になったりすることも。
造作家具なら家の間取りに合わせたジャストサイズで設計できるため、収納力や使い勝手が向上します。
また部屋の角度や壁の形状に合わせて製作できるため、空間を最大限に活用できます。

③コストを抑えられる場合もある

「オーダーメイド=高い」というイメージがありますが、造作家具は余った無垢材を活用することでコストダウンできることも。
特に収納棚やTVボードなどは、既製品よりも安価になるケースもあります。

ワークスペースからのスキップフロアへのアクセスは箱階段で収納スペースも確保

◆ 造作家具のデメリットと注意点

①ハウスメーカーによっては対応できない場合がある

造作家具の経験が少ないハウスメーカーでは、施工の質(クオリティ)が低かったり、提案内容が乏しかったりすることがあります。

②価格が職人や施工業者によって変動する

造作家具はメーカーが出している商品などのような明確な価格相場が無く、職人の技術力や使用する材料によって価格が大きく変わります。
そのためハウスメーカーごとや、既製品との価格比較を行うことが大切です。

③早めに計画し、設計に反映させる

造作家具を取り入れるなら、家の設計段階でしっかりと打合せをすることが重要です。
後から追加したり、既製品からの変更は、工事の進捗などの理由で変更ができなかったり、工事費が高くなる可能性もあります。

◆ まとめ:造作家具でこだわりの注文住宅を実現しましょう!

造作家具は、空間にピッタリ合う家具をオーダーメイドできるため、住まいに統一感をもたせ、機能性を高めることができます。
また、工夫次第でコストを抑えることも可能です。

熊本で注文住宅を検討されている方は、造作家具の実績が豊富なハウスメーカーを選び、理想の住まいを実現しましょう!

造作家具の実績と知識が豊富な玄ハウジングでは、お客様のご要望に合わせた造作品のご提案が可能です。
ぜひお気軽にご相談ください。



夢のマイホームを検討されている方で、
「土地探しから始めないといけないが、何からどう進めて行けばいいのか不安」「まずは相談したい。話を聞いてほしい」と悩まれている方。

土地探しから資金計画など実績豊富な玄housingに、まずはお気軽にご相談ください。


玄ハウジングでは、

ロングライフ時代に入った今、長く快適で安心な住まいを求めている方へ向けて、間取りや建材、エネルギー効率、環境への配慮など、必要なアドバイスを提供弊社のこれまでの実例を通じて、理想の住まいを見つけるお手伝いをさせていただきます。

「住みたい家・夢のある家で、長く快適に楽しく生活するための第一歩を踏み出しましょう。

ホームページのお問い合わせフォーム

またはお電話でお問い合わせください。

TEL:096-288-0666

株式会社玄housingは熊本県熊本市を中心に

完全自由設計・注文住宅の新築工事・リフォームリノベーション工事・店舗施工を請け負っております。