熊本市東区保田窪 S様邸
「まるで新築みたい!」築40年の住まいを再生したインナースケルトンリフォーム




築40年の住まいを”新築同様”に再生したインナースケルトンリフォーム
熊本市東区保田窪にお住まいのご夫婦から、「これからの暮らしを考え、1階を中心に快適に暮らせるようにしたい」というご相談をいただきました。
築40年の木造2階建ての住まいは、断熱施工がほとんどされておらず、夏は暑く、冬は底冷えする環境。
また、トイレが階段の踊り場にあり、将来を考えると使いづらい配置でした。
「建替えまでは考えていないけれど、今の家をできるだけ快適に」
という想いに応えるため、1階部分を骨組みだけ残す“インナースケルトンリフォーム”をご提案しました。
築40年の家を「今の暮らし方」に合わせて再生
◎老朽化と暮らしの変化がリフォームのきっかけに
ご夫婦2人暮らしとなり、生活の中心が2階から1階へと変わるタイミング。
しかし、1階の間取りは昔ながらの和室があり、動線も複雑でした。
特に水回りの位置が使いにくく、家事動線の見直しが課題でした。
そこで、暮らし方の変化に合わせて、「1階で生活が完結する快適な間取り」をテーマにプランを進めました。
◎建替えではなく“骨組みを活かす再生”へ
構造体を活かすことで、建替えよりもコストを抑えつつ、耐震・断熱・デザインをすべて刷新。
結果的に、新築同等の性能と美しさを実現しました。

- 1. 熊本市東区保田窪 S様邸 「まるで新築みたい!」築40年の住まいを再生したインナースケルトンリフォーム
- 2. 築40年の家を「今の暮らし方」に合わせて再生
- 2.1. ◎老朽化と暮らしの変化がリフォームのきっかけに
- 2.2. ◎建替えではなく“骨組みを活かす再生”へ
- 3. ■玄関(エントランスホール)
- 4. ■旧和室→寝室に変更
- 5. ■旧リビング→LDKに変更
- 6. ■旧キッチン→洗面脱衣所(家事スペース)
- 7. ■旧洗面脱衣所→ウォークインクローゼット
- 8. ■バスルーム
- 9. リフォーム後の暮らしとお客様の声
- 10. インナースケルトンリフォームで「建替え並みの再生」を実現
- 11. 工事内容
- 11.1. 建物本体工事
- 12. 工事期間
※中央の丸印を左右にスライドすると
ビフォーアフターが確認できます。
※スライダーを右に動かすと施工前写真、左に動かすと施工後の写真が表示されます。
Info
ビフォーアフター画像が重なって表示される場合は画像を読込み中ですので、10秒ほどお待ちください。
■玄関(エントランスホール)
施工前

スケルトン

施工後

施工前

施工後

施工前

施工後

施工前

施工後

■旧和室→寝室に変更
施工前

スケルトン

施工後

施工前

施工後

施工前

施工後


出費を抑えて冬場の寒さや結露を解消できます。
■旧リビング→LDKに変更
床材は自然のぬくもりを感じられる無垢フローリングを採用。どこにいても木の香りが感じられる、心地よい空間に仕上がりました。
また、キッチン後ろには造作のデスクを設置。
家事の合間に本を読んだり、趣味を楽しめるスペースとしてご活用いただけます。
施工前

スケルトン

施工後

施工前

施工後

施工前

施工後


引出し付き机や可動式収納棚を造作

断熱効果の高い内窓を設置することで寒さを解消できます。
■旧キッチン→洗面脱衣所(家事スペース)
施工前

施工後

■旧洗面脱衣所→ウォークインクローゼット
施工前

スケルトン

施工後

■バスルーム
施工前

スケルトン

施工後

リフォーム後の暮らしとお客様の声

「部屋全体が明るくなり、理想通りのリフォームができました。
ほぼ新築同様の仕上がりでびっくりしています。
キッチン隣に造作机も設置していただき、これからの生活が楽しみです。」
リフォーム後は、断熱性能が大幅に向上し、冷暖房効率も良くなったことで、年間を通して快適に過ごせるようになりました。
「明るく開放的なLDK、使いやすい水回り、そして耐震補強による安心感」
“これからの暮らしを見据えた住まい”が完成しました。
インナースケルトンリフォームで「建替え並みの再生」を実現
玄housingでは、構造体を残して内部を一新する「インナースケルトンリフォーム」により、建替えに近い性能とデザイン性を、コストを抑えながら実現します。
- 「建替えるほどではないけれど、今の家を快適にしたい」
- 「断熱・耐震・間取りを一新したい」
そんな方は、ぜひ一度玄ハウジングにご相談ください。
工事内容
建物本体工事
| 1階インナースケルトンリフォーム | 1階・階段廻りの内壁・天井・床を躯体・外部収納残しで解体・撤去 |
| 白蟻防蟻処理工事 | 天井(一部吹付)・壁断熱工事(吹付断熱) |
| 床断熱入替、炭袋敷き込み | 間取り変更に伴う躯体調整 |
| 耐震補強のための躯体補強工事 | 床下部分の旧配管差し替え |
| 電気配線入替、照明器具、火災報知器設置 | 内部天井・壁クロス仕上げ |
| 内部床を無垢フロア上張り | 1階内窓設置・玄関ドア・勝手口ドア交換 |
| 1階内部建具新設、収納棚など造作家具設置 | 2階一部クロス張替え |
工事期間
| 2025年8月末~2025年10月末(約2ヶ月) |



















